ウエスティやんやん
実家の愛犬ヤン。お散歩大好き、気まますぎるウエスティです。
- まったく関心なし
- 2014.04.29
ソファーでくつろいでいたヤン。


ぱっと起きて、窓の外を見ます。

きりっと真剣な顔。

私の目には、窓の外で特に変わったことはなし。
一体何が見えたのでしょうね。

話は変わって、このぬいぐるみ。

ヤンがまだうちに来る前、犬を飼うということが夢の夢だった頃、母がせめてぬいぐるみでもということで買った「ウエスティ」のぬいぐるみ。
確かに「ウエスティ」と書いてありました。
でも全然似ていないような・・・
どこかに埋もれていたこのぬいぐるみが久々に出てきていたので、ヤンの上に乗っけてみました。

全く反応なし。。

昔はこの子を抱っこして「かわいい~」とか言うと、ヤンが怒ってワンワン言っていたのに、今それをやってみても冷たい反応でした。
でも、全く気付かないようなそんな反応もまたかわいい。きっとどんな反応をしたとしてもかわいいのでしょう。
本物の生きているウエスティが来てくれて、うちの実家は本当に幸せです。

にほんブログ村


ぱっと起きて、窓の外を見ます。

きりっと真剣な顔。

私の目には、窓の外で特に変わったことはなし。
一体何が見えたのでしょうね。

話は変わって、このぬいぐるみ。

ヤンがまだうちに来る前、犬を飼うということが夢の夢だった頃、母がせめてぬいぐるみでもということで買った「ウエスティ」のぬいぐるみ。
確かに「ウエスティ」と書いてありました。
でも全然似ていないような・・・
どこかに埋もれていたこのぬいぐるみが久々に出てきていたので、ヤンの上に乗っけてみました。

全く反応なし。。

昔はこの子を抱っこして「かわいい~」とか言うと、ヤンが怒ってワンワン言っていたのに、今それをやってみても冷たい反応でした。
でも、全く気付かないようなそんな反応もまたかわいい。きっとどんな反応をしたとしてもかわいいのでしょう。
本物の生きているウエスティが来てくれて、うちの実家は本当に幸せです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 散歩の目的
- 2014.04.22
交差点でキョロキョロ四方を見回すヤン。






一体何分ここに止まっていただろう?
昨日休みだった私は、夕方の雨までにヤンをお散歩に連れて行ってあげようと思って、昼過ぎに実家に行きました。
公園などに行くと、ヤンはずんずん進んでくれるけれど、家のまわりだと、いつも止まってばかりです。
誰か来ないかと探しているみたい。
遠くの方であっても何かが動く気配があれば、敏感に反応します。
昨日は、この後お散歩中のダックスちゃんが通りかかってくれたので、ようやく動いてくれました。
頑固なヤンは、一度止まると押しても引っ張ってもすごい力で踏ん張って、絶対に動かないので、結局抱っこで運ぶことになります。
これじゃあヤンもつまらないだろうし、私もヤンの重さで大変だし、誰かが通りかかってくれると本当にありがたいのです。
実家の近所は結構犬を飼っているうちが多いと思うけど、なかなかお友達に会えません。
一体みんないつお散歩に出ているのか?それに合わせることができれば楽なのにな~

にほんブログ村






一体何分ここに止まっていただろう?
昨日休みだった私は、夕方の雨までにヤンをお散歩に連れて行ってあげようと思って、昼過ぎに実家に行きました。
公園などに行くと、ヤンはずんずん進んでくれるけれど、家のまわりだと、いつも止まってばかりです。
誰か来ないかと探しているみたい。
遠くの方であっても何かが動く気配があれば、敏感に反応します。
昨日は、この後お散歩中のダックスちゃんが通りかかってくれたので、ようやく動いてくれました。
頑固なヤンは、一度止まると押しても引っ張ってもすごい力で踏ん張って、絶対に動かないので、結局抱っこで運ぶことになります。
これじゃあヤンもつまらないだろうし、私もヤンの重さで大変だし、誰かが通りかかってくれると本当にありがたいのです。
実家の近所は結構犬を飼っているうちが多いと思うけど、なかなかお友達に会えません。
一体みんないつお散歩に出ているのか?それに合わせることができれば楽なのにな~

にほんブログ村
- 二人の距離が縮まった?
- 2014.04.15
先週の水曜日、夫とヤンとつどいの森公園へ行きました。
早速楽しげに土を蹴り上げるヤン。

広場では遊んでいる子どもたちや、凧揚げしているおじさんもいて、とってものどかでいい感じでした。

シロツメクサ(?)もたくさん咲いていました。

わんことも会いました。パピヨンとチワワのミックスでまだ2歳とのこと。
えんぴつが大好きで、置いておくとすぐに持って行って、取り上げると怒るそうです。
そういえばヤンも若い頃、鉛筆やペンをすぐにカミカミして、何本もダメにしたなあと思い出しました。

そして、別の公園へと続く道。

見事な桜の木です。満開でした。


ピンクのじゅうたんも素敵。
ヤンのかわいい顔も撮れました!

はらはらと舞う桜の花びらが本当にきれいでした。

なんだかヤンと夫との距離が縮まったような気がした散歩でした。
でも夫はこの後、かなり疲れたようで、帰りの車の中で眠い眠い言っていました。
またヤンとお出かけして、もっと慣れて欲しいなあ。

にほんブログ村
早速楽しげに土を蹴り上げるヤン。

広場では遊んでいる子どもたちや、凧揚げしているおじさんもいて、とってものどかでいい感じでした。

シロツメクサ(?)もたくさん咲いていました。

わんことも会いました。パピヨンとチワワのミックスでまだ2歳とのこと。
えんぴつが大好きで、置いておくとすぐに持って行って、取り上げると怒るそうです。
そういえばヤンも若い頃、鉛筆やペンをすぐにカミカミして、何本もダメにしたなあと思い出しました。

そして、別の公園へと続く道。

見事な桜の木です。満開でした。


ピンクのじゅうたんも素敵。
ヤンのかわいい顔も撮れました!

はらはらと舞う桜の花びらが本当にきれいでした。

なんだかヤンと夫との距離が縮まったような気がした散歩でした。
でも夫はこの後、かなり疲れたようで、帰りの車の中で眠い眠い言っていました。
またヤンとお出かけして、もっと慣れて欲しいなあ。

にほんブログ村
- 土曜夕方の散歩
- 2014.04.10
日にちが遡りますが、先週の土曜日は夕方にも散歩に行きました。
昼間に既に行ったので、特に行くつもりはなかったのですが、父が夕方帰ってきて、
ヤンはすっかり出かける気満々に。
しっぽをぶんぶん振って、父と私をキラキラお目目で見つめてくるのです
こうなると行かざるをえなくなります。
父もいると車で出かけられるので、桜のきれいな広場へ行くことにしました。

桜は見事に満開で、お花見している人たちで結構にぎわっていました。

桜をバックにヤンの写真♪

ヤンをバックに桜の写真♪

ヤンにとっては桜が咲いていようがなかろうが、お散歩できればそれでいいのでしょうが、
私はヤンと桜散歩ができて嬉しかった^^
そう、そしてなんとこの日、ウエスティちゃん(2匹)に会えました!
多分、以前にもこの近くで会ったことのある親子だと思われるのですが、あまりゆっくりお話できず残念。
女の子の方(多分お母さんウエスティ)は白内障だとかで、ヤンが正面から近づいて驚かせてしまったようです。
ごめんね。
またここに来たら会えるかな。

にほんブログ村
昼間に既に行ったので、特に行くつもりはなかったのですが、父が夕方帰ってきて、
ヤンはすっかり出かける気満々に。
しっぽをぶんぶん振って、父と私をキラキラお目目で見つめてくるのです

こうなると行かざるをえなくなります。
父もいると車で出かけられるので、桜のきれいな広場へ行くことにしました。

桜は見事に満開で、お花見している人たちで結構にぎわっていました。

桜をバックにヤンの写真♪

ヤンをバックに桜の写真♪

ヤンにとっては桜が咲いていようがなかろうが、お散歩できればそれでいいのでしょうが、
私はヤンと桜散歩ができて嬉しかった^^
そう、そしてなんとこの日、ウエスティちゃん(2匹)に会えました!
多分、以前にもこの近くで会ったことのある親子だと思われるのですが、あまりゆっくりお話できず残念。
女の子の方(多分お母さんウエスティ)は白内障だとかで、ヤンが正面から近づいて驚かせてしまったようです。
ごめんね。
またここに来たら会えるかな。

にほんブログ村
- 立ち止まりヤン
- 2014.04.07
今日まで休みの私。
明日から新しい職場で、休みも平日になってしまうので、ヤンともそんなにゆっくり会えなくなるかもしれません。
(夫と休みが同じになり、そんなにしょっちゅう実家に行けなくなるかも…)
ということで、今日もヤンに会いに行ってきました。
今日のお散歩では、ヤンは何度も立ち止まり、しばらく動かなくなりました。(今日のお散歩では、というかいつものことですが^^;)
まあ時間はたっぷりあったので、ヤンに付き合って、動き出すまで待ってみました。


鼻をピクピクさせて、何かのにおいを嗅ぎとろうとしているようでした。
誰かこないか待っていたのでしょうか?

そして、ここでは目がとろんとしてなんだか眠そう。

伏せて寝始めるんじゃないかと思いましたが、何かをじっと感じているようでした。

ヤンの目には何が見えているの?

にほんブログ村
明日から新しい職場で、休みも平日になってしまうので、ヤンともそんなにゆっくり会えなくなるかもしれません。
(夫と休みが同じになり、そんなにしょっちゅう実家に行けなくなるかも…)
ということで、今日もヤンに会いに行ってきました。
今日のお散歩では、ヤンは何度も立ち止まり、しばらく動かなくなりました。(今日のお散歩では、というかいつものことですが^^;)
まあ時間はたっぷりあったので、ヤンに付き合って、動き出すまで待ってみました。


鼻をピクピクさせて、何かのにおいを嗅ぎとろうとしているようでした。
誰かこないか待っていたのでしょうか?

そして、ここでは目がとろんとしてなんだか眠そう。

伏せて寝始めるんじゃないかと思いましたが、何かをじっと感じているようでした。

ヤンの目には何が見えているの?

にほんブログ村
- 土曜昼の散歩
- 2014.04.06

川の土手まで行くと、草のところにマーキングして、思いっきり土を蹴っていました。

少し進んでまた別の草のところで。

たくさん蹴ってヤンも満足気でした。
犬が土を蹴るのは、肉球の間から出るにおいを土にこすりつけているとか。
自己顕示欲の強いワンちゃんに多く見られると書いてありましたが、ヤンもそうなのかな。
見ていると、普段家の中やアスファルトで蹴れない分、これでもかって感じで気もちよさそうに蹴っています。
たまに私にもかかりますが、なんだかかわいい♡

にほんブログ村
- 歩き溜め
- 2014.04.04
今日はヤンのお散歩のために午後から実家に行きました。ここ数日、両親がヤンのお散歩に行けていないとのことだったので。
今日はヤンの行きたいところどこでも行って、思う存分たっぷりお散歩しよう。
曇っていて、寒くもなく、暑くもなく、ちょうどいい感じでした。
ヤンが行きたい方に任せて行くと、意外にも今まで行ったことのない道へ。
ふーん、こっちの道はここにつながるのね~などと思いながらいい感じに歩いてきました。
そして広い広い公園へと続く階段のところへ。

いや~ここ上っちゃったら帰り大変だよ?と思いましたが、ヤンは行きたがります。
ちょっとだけねと言いながら階段を上り、広い公園の端に到着。
実はここ、車でよく来る城址公園のいつものところとは違う側の端です。
写真は暗くなってしまいましたが、桜の木がありました。

桜も見たし、じゃあそろそろ帰ろうかと言ってみましたが、ヤンはどうしても先に行きたい様子。
もう、知らないよ~と言いながらもヤンに引きずられる私…
そして長い下り階段があり、当然のように元気に下りていくヤン。
下に着くと、そこは日曜に来たばかりの場所でした。
数日の間に桜も咲いていました。

ふと見るとちっちゃな川みたいなところで、黒ラブちゃんが水遊びしていました。大きいワンちゃん大好きなヤンはそっちに走り出しましたが、水が怖いので、川には近づけません。
そうこうしているうちに、黒ラブちゃんは別の方に行ってしまい、ヤンも追いかけようとしたのですが、さすがにもう駄目!ついて行っちゃったら、帰れなくなります。
抱っこで無理矢理来た道へ戻りました。
下りてきた階段を上らなければなりません(ー ー;)

幸いヤンは階段好きなので、自分でどんどん上ってくれます。

これは痩せそうです。

充分すぎるくらい歩きました。

家の近くで最後に日が出た瞬間。
さすがにヤンも帰ったらベッドに直行してました。
うちを出て2時間弱。
ヤンも私もお疲れさま!

にほんブログ村
今日はヤンの行きたいところどこでも行って、思う存分たっぷりお散歩しよう。
曇っていて、寒くもなく、暑くもなく、ちょうどいい感じでした。
ヤンが行きたい方に任せて行くと、意外にも今まで行ったことのない道へ。
ふーん、こっちの道はここにつながるのね~などと思いながらいい感じに歩いてきました。
そして広い広い公園へと続く階段のところへ。

いや~ここ上っちゃったら帰り大変だよ?と思いましたが、ヤンは行きたがります。
ちょっとだけねと言いながら階段を上り、広い公園の端に到着。
実はここ、車でよく来る城址公園のいつものところとは違う側の端です。
写真は暗くなってしまいましたが、桜の木がありました。

桜も見たし、じゃあそろそろ帰ろうかと言ってみましたが、ヤンはどうしても先に行きたい様子。
もう、知らないよ~と言いながらもヤンに引きずられる私…
そして長い下り階段があり、当然のように元気に下りていくヤン。
下に着くと、そこは日曜に来たばかりの場所でした。
数日の間に桜も咲いていました。

ふと見るとちっちゃな川みたいなところで、黒ラブちゃんが水遊びしていました。大きいワンちゃん大好きなヤンはそっちに走り出しましたが、水が怖いので、川には近づけません。
そうこうしているうちに、黒ラブちゃんは別の方に行ってしまい、ヤンも追いかけようとしたのですが、さすがにもう駄目!ついて行っちゃったら、帰れなくなります。
抱っこで無理矢理来た道へ戻りました。
下りてきた階段を上らなければなりません(ー ー;)

幸いヤンは階段好きなので、自分でどんどん上ってくれます。

これは痩せそうです。

充分すぎるくらい歩きました。

家の近くで最後に日が出た瞬間。
さすがにヤンも帰ったらベッドに直行してました。
うちを出て2時間弱。
ヤンも私もお疲れさま!

にほんブログ村
- 雨上がりの散歩
- 2014.04.03
先週の日曜日、お昼過ぎまで雨でしたが、夕方にはやみ、青空も。
ヤンと一緒に、実家近くの城址公園へお散歩に出かけました。

ロングリードにすると、ひとりでどんどん先に進むヤン。

こんな水たまりも気にしません!

地面が濡れていようと、においかぎは入念に。

そしてまたずんずん進む。

たまに振り返って笑顔。

この公園は上ったり下りたりで結構いい運動になるのですが、ヤンはまだまだ疲れていない様子。

随分引き離されました。
ヤンがこっち向いてる。

拡大するとなんだか悲しげ?

この日、桜はまだ固いつぼみでしたが、いろんな花が咲いていました。


雨上がりの公園は誰もいなくて、貸しきり状態。
鳥のさえずりが聞こえて、しっとりした気持ちのよいお散歩でした。
今週末は桜のお散歩ができるかな。

にほんブログ村
ヤンと一緒に、実家近くの城址公園へお散歩に出かけました。

ロングリードにすると、ひとりでどんどん先に進むヤン。

こんな水たまりも気にしません!

地面が濡れていようと、においかぎは入念に。

そしてまたずんずん進む。

たまに振り返って笑顔。

この公園は上ったり下りたりで結構いい運動になるのですが、ヤンはまだまだ疲れていない様子。

随分引き離されました。
ヤンがこっち向いてる。

拡大するとなんだか悲しげ?

この日、桜はまだ固いつぼみでしたが、いろんな花が咲いていました。


雨上がりの公園は誰もいなくて、貸しきり状態。
鳥のさえずりが聞こえて、しっとりした気持ちのよいお散歩でした。
今週末は桜のお散歩ができるかな。

にほんブログ村
| ホーム |